|
|
|
|
|
|
 |
7月13日開催の「アセアンを語る夕べ」は好評につき、申し込みを締切りました。 |
|
|
|
|
 |
外国人の入国制限の見直しに伴う動物検疫措置の徹底について(協力依頼) |
|
|
|
|
 |
FMちゅーピー「節子の部屋ゲスト
一般社団法人 中国ゴルフ連盟 専務理事 山本航三氏 |
|
|
|
|
 |
FMちゅーピー「節子の部屋ゲスト
広島綜合警備保障株式会社 代表取締役社長 山田 積氏 |
|
|
|
|
 |
在フィリピン日本国大使公邸 公邸料理人 鈴木 大輔氏の
スペシャルレポート(国際交流基金マニラ日本文化センター オンライン映画祭) |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋ゲスト
中国運輸局 局長 多門 勝良氏 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋ゲスト
広島信用金庫 理事長 川上武氏 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋ゲスト
駐日タイ王国大使 シントン・ラーピセートパン閣下 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋ゲスト
株式会社コンセック 取締役社長 福田 多喜二氏 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋ゲスト
駐日シンガポール共和国大使 ピーター・タン・ハイ・チュアン閣下 |
|
|
|
|
☆ |
月刊経済春秋2021年9月号
寄稿文 「広島発祥の海プラごみに関する教育・啓蒙活動を実施」 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋ゲスト
国際機関日本アセアンセンター 事務総長 平林 国彦氏 |
|
|
|
|
☆ |
【活動報告】広島アセアン・エコスクール 広島県立豊田高校 実施 |
|
|
|
|
☆ |
【ご案内】在留外国人問題に関するオンラインウェビナー
外国ルーツの人々の「今」とニッポンにおける共生社会を考える |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋ゲスト
善教寺 住職 廣幡 勝祐氏 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋ゲスト
JICA中国 所長 岡田 務氏 |
|
|
|
|
☆ |
【活動報告】 広島ベトナム平和友好協会の「枯葉剤60年〜改めて問う!
エージェント・オレンジ」に参加しました。 →イベントの内容はこちら |
|
|
|
|
☆ |
【報道関係者各位】 「広島アセアン・エコスクール(パイロット)」を始動・参加校の募集開始 |
|
|
|
|
☆ |
日本アセアンセンター主催 広島アセアン協会 共催
広島県内の小学校および高等学校を対象とする海洋プラスチックごみ教育
「広島アセアン・エコスクール」について |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋ゲスト」
駐日フィリピン共和国大使館特命全権大使 ホセ カスティーリョ ラウレル 5世閣下
|
|
|
|
|
☆ |
【活動報告】広島ベトナム平和友好協会の「第13回定時総会&会員研修会」に参加しました。 |
|
|
|
|
☆ |
【活動報告】広島ベトナム協会の「2021年度総会」に参加しました。 |
|
|
|
|
☆ |
【活動報告】日本アセアンセンターとの海洋プラスチックごみプロジェクトに関して
6月9日と7月13日にオンラインミーティングを実施しました! |
|
|
|
|
☆ |
【掲載】 プレスネット 「海プラごみ問題に取り組む」 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋ゲスト
広島国際空港株式会社 代表取締役社長 中村 康浩氏 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋ゲスト
マツダ株式会社 人事本部長 竹内 都美子氏 |
|
|
|
|
☆ |
広島フィリピン友好協会主催
「フィリピン セブの子どもたちにバスケットボール用品を送ります」 |
|
|
|
|
☆ |
【活動報告】日本アセアンセンターと海洋プラスチックごみプロジェクトに関して
オンラインミーティングを実施しました! |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋ゲスト
広島経済大学 学長 石田 優子氏 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋ゲスト
東広島市長 高垣 広徳氏 |
|
|
|
|
☆ |
【活動報告】日本アセアンセンター配信 メルマガを会員へ案内しました! |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋ゲスト
IGLグループ 理事長 永見 憲吾氏 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋ゲスト
住友商事株式会社 中国支社長 森藤 雅彦氏 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋ゲスト
明治安田生命保険相互会社 広島支社長 武岡 志郎氏 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋ゲスト
ひろぎんホールディングス 代表取締役社長 部谷 俊雄氏 |
|
|
|
|
☆ |
「責任ある外国人労働者受け入れプラットフォーム」について |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋ゲスト
日本経済研究所 上席研究主幹 前 駐ベトナム大使 梅田 邦夫氏 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
中小企業基盤整備機構 中国本部 本部長 山中 和彦氏 |
|
|
|
|
☆ |
11月26日 広島アセアン協会 第13回セミナーを開催致しました。 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
総務副大臣 衆議院議員 新谷 正義氏 |
|
|
|
|
☆ |
広島アセアン協会 第13回セミナー
好評につき申し込みを締め切りました。 |
|
|
|
|
☆ |
広島アセアン協会 第13回セミナーを開催致します。
梅田顧問就任記念講演会 「自然の同盟関係 (菅総理のベトナム訪問)」
お申し込みはこちら |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
広島修道大学 学長 三上 貴教氏 |
|
|
|
|
☆ |
【活動報告】マツダと広島郷心会からの提供資料を会員へ配布しました! |
|
|
|
|
☆ |
【活動報告】日本アセアンセンターからの提供資料を会員へ配布しました! |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
日本貿易振興機構広島貿易情報センター(ジェトロ広島)所長 保科 聡宏氏 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
日本赤十字社 広島県支部 事務局長 泉水 直氏 |
|
|
|
|
☆ |
動物検疫所からの「海外からの肉製品の違法な持込みに対する対応の厳格化」について |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
リーガロイヤルホテル広島 取締役総支配人 田沼 直之氏 |
|
|
|
|
☆ |
《ASEAN設立53周年記念シンポジウム》『コロナの向こうに−新しい日常へ−』に
オンライン参加しました! |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
ひろしま・カンボジア市民交流会 理事長 平岡 敬氏 |
|
|
|
|
☆ |
ブルネイ・ダルサラーム関連 雑誌のご紹介 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
広島ラオス交流協会 会長 戸田 喬大氏 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
広島県中小企業団体中央会 専務理事 石田 文典氏 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
広島信用金庫 理事長 武田 龍雄氏 |
|
|
|
|
☆ |
7周年総会 書面審議 について
2019年度の事業報告・収支決算報告と2020年度の事業計画・収支予算は 書面審議にて
承認されましたのでご報告いたします。 |
|
|
|
|
☆ |
広島フィリピン友好協会主催 セブのストリートチルドレンに文房具を送りました! |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
株式会社広島ドラゴンフライズ 代表取締役社長 浦 伸嘉氏 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
広島交響楽協会 理事長 東谷 法文氏 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
株式会社サンフレッチェ広島 代表取締役社長 仙田 信吾氏 |
|
|
|
|
☆ |
広島県からの新型コロナウイルス感染症対策について
外国人のためのやさしい日本語
他言語(9言語)はこちら→https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov/#b1 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
マツダ株式会社 グローバル販売&マーケティング本部 ブランド戦略部 主幹 植月 真一郎氏 |
|
|
|
|
☆ |
総会・懇親会延期のお知らせ
4月13日に予定しておりました総会・懇親会を新型コロナウイル感染が拡大している状況を鑑み、延期することといたしました。振替開催等につきましては改めてご案内させていただきます。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 |
|
|
|
|
☆ |
2月21日国連ユニタール協会 設立記念祝賀会に参加しました。 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
広島電鉄株式会社 代表取締役社長 椋田 昌夫氏 |
|
|
|
|
☆ |
広島インドネシア協会主催『講演会・交流会』に出席しました。 |
|
|
|
|
☆ |
広島フィリピン友好協会主催『セブのストリート・チルドレンへ文房具を贈ります』
集まった文房具を寄贈致しました。 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
広島県商工労働局海外展開・投資誘致部長 川口 一成様 |
|
|
|
|
☆ |
1月20日広島アセアン協会『タイ&シンガポール視察ツアー事前説明会&セミナー
&壮行会・新春懇親会』を開催しました。 |
|
|
|
|
☆ |
広島アセアン協会「タイ&シンガポール視察ツアー」
視察の延期を検討しておりましたが、本日正式に延期の発表させてさせていただきます。(1月28日) |
|
|
|
|
☆ |
広島アセアン協会「タイ&シンガポール視察ツアー」
新型ウイルス肺炎の感染を考慮し、視察の延期を検討しております。
皆様にはご理解いただきますようお願い申し上げます。
決まり次第ご連絡させていただきます。 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
株式会社エムケー 代表取締役 松川 慎氏 |
|
|
|
|
☆ |
1月20日 インドネシア・イベントが広島経済大学で開催されます。 |
|
|
|
|
☆ |
1月20日 広島アセアン協会「セミナー&新春懇親会」
好評につき申し込みを締め切りました。 |
|
|
|
|
☆ |
12月16日広島インドネシア協会主催「インドネシア料理を楽しむ会」に参加しました。 |
|
|
|
|
☆ |
2020年6月13日「第61回 外国人による日本語弁論大会」が開催されます。 |
|
|
|
|
☆ |
広島アセアン協会「タイ&シンガポール視察ツアー」
好評につき申し込みを締め切りました。 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
広島タイ交流協会 事務局長 岩谷 洋氏 |
|
|
|
|
☆ |
12月9日広島シンガポール協会「交流会・懇親会」に参加しました。 |
|
|
|
|
☆ |
12月9日ピーター・タン駐日シンガポール特命全権大使 表敬訪問 同席 |
|
|
|
|
☆ |
11月22日広島インドネシア協会「インドネシア文化に親しむ会」に参加しました。 |
|
|
|
|
☆ |
11月10日広島タイ交流協会主催 『ひろしまロイクラトン祭』に参加しました。 |
|
|
|
|
☆ |
11月5日広島ミャンマー協会主催『総会・懇親会』に参加しました。 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
広島ベトナム平和友好協会 赤木 達男氏 |
|
|
|
|
☆ |
10月29日『アセアンを語る夕べ』を開催しました。 |
|
|
|
|
☆ |
10月8日 在ベトナム日本国大使館 梅田邦夫特命全権大使 表敬訪問 |
|
|
|
|
☆ |
9月24日『第4回 広島県議会アセアン研究会及びASEAN留学生との意見交換会』を開催しました。 |
|
|
|
|
☆ |
10月23日日本アセアンセンター主催『AEAN観光投資セミナー・個別相談会』が開催されます。 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
広島大学 総合科学部国際共創学科 学科長 フンク カロリン氏 |
|
|
|
|
☆ |
10月15日シンガポール南洋理工大学で『食と健康』をテーマにセミナーが開催されます。 |
|
|
|
|
☆ |
広島フィリピン友好協会主催『セブのストリート・チルドレンへ文房具を贈ります』に共催しています。 |
|
|
|
|
☆ |
8月27日広島インドネシア協会主催『インドネシア独立記念祭』に参加しました。 |
|
|
|
|
☆ |
9月1日『日本語パートナーズ募集説明会』が開催されます。 |
|
|
|
|
☆ |
8月26日ひろしま産業振興機構『国際賛助会員の集い&留学生との交流の場』に参加しました。 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
広島女学院 理事長 中川日出男氏 |
|
|
|
|
☆ |
8月3日広島ベトナム協会主催『2019年ベトナム料理講習会』に参加しました。 |
|
|
|
|
☆ |
7月16日『第17回日アセアン次官級交通政策会合に係るレセプション』に出席しました。 |
|
|
|
|
☆ |
7月12日第12回セミナー 特別講演会「日本とベトナム」〜現状と今後〜開催致しました。 |
|
|
|
|
☆ |
7月12日ベトナムセミナー好評につき定員になりましたので
申し込みを締め切らせていただきます。ありがとうございました。
|
|
|
|
|
☆ |
6月30日広島ベトナム平和友好協会「第11回総会」に出席しました。 |
|
|
|
|
☆ |
6月15日青年海外協力隊を育てる会『総会&交流会』に出席しました。 |
|
|
|
|
☆ |
6月15日広島フィリピン友好協会総会に出席しました。 |
|
|
|
|
☆ |
6月7日広島ベトナム協会『総会・交流会』に出席しました。 |
|
|
|
|
☆ |
6月7日中国経済連合会『定時総会』に出席しました。 |
|
|
|
|
☆ |
6月3日『広島シンガポール協会総会・懇親会』に出席しました。 |
|
|
|
|
☆ |
5月28日広島インドネシア協会『総会・交流会』に出席しました。 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
広島国際大学 医療福祉学部長 アジア介護・福祉教育研修センター長 久保田 トミ子氏 |
|
|
|
|
☆ |
広島タイ交流協会 『協会設立20周年記念祝賀会並びに2019年度通常総会』に出席しました。 |
|
|
|
|
☆ |
東京商工会議所『ブルネイ産業視察会』のご案内 |
|
|
|
|
☆ |
4月15日 理事会・総会・懇親会 開催致しました。 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
インターナショナルキッズコミュニティ 園長 垣 仁治氏 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
NTT西日本グループテルウェル 西日本オフィスソリューション事業部 営業担当 主査 垣鍔 妙子氏
|
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
広島空港ビルディング株式会社代表取締役社長 山本 健一氏 |
|
|
|
|
☆ |
マツダブランド普及活動総括講演会 基調講演「マツダのものづくり」 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
三原・信末特許事務所 弁理士 三原 靖雄氏 |
|
|
|
|
☆ |
3月12日 『ジェトロ・メンバーズ交流会』に出席しました。 |
|
|
|
|
☆ |
3月7日 『広島シンガポール協会 講演会・懇親会』に出席しました。 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
株式会社コンセック 代表取締役会長 佐々木 秀隆氏 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
一般社団法人 広島県観光連盟 専務理事 梅木 敏明氏 |
|
|
|
|
☆ |
2月26日 国連ユニタール広島事務所『核軍縮ワークショップ゚開催記念レセプション』に出席しました。 |
|
|
|
|
☆ |
2月21日 ジェトロ主催 『ASEAN経済統合と日系企業の動向』セミナーに出席しました。 |
|
|
|
|
☆ |
2月13日 広島観光コンベンションビューロー 『セミナー・交流会』 に出席しました。 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
広島銀行代表取締役会長 池田 晃治氏 |
|
|
|
|
☆ |
2月3日 広島ベトナム協会主催“2019ベトナムのテト(旧正月)を祝う会”に参加しました。 |
|
|
|
|
☆ |
2月3日 広島ベトナム平和友好協会主催 ”2019 第11回「テトを祝う会」”に参加しました。 |
|
|
|
|
☆ |
2月1日 広島インドネシア協会『セミナー』に出席しました。 |
|
|
|
|
☆ |
2019年 1月21日
『ブルネイ・ダルサラーム&フィリピン視察ツアー説明会、セミナー、新春懇親会』を
開催しました。
|
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
特定非営利活動法人 「食べて語ろう会」 事務局次長 津山 順子氏 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
広島商工会議所会長 広島ガス株式会社相談役 名誉会長 深山英樹氏 |
|
|
|
|
☆ |
FMちゅーピー「節子の部屋」ゲスト
通訳 小泉 直子氏
|
|
|
|
|
☆ |
12月10日 広島シンガポール協会主催 「交流会・懇親会」に出席しました。 |
|
|
|
|
☆ |
12月10日 広島フィリピン友好協会主催・広島アセアン協会共催
「フィリピンセミナー」を開催しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
☆ |
《参加企業募集》 理工系留学生の育成・就職を支援する企業を募集しています
広島県では産学官が連携して協議会を設置し、アセアン諸国をはじめとする各国から県内企 業への就職意思を有する優秀な理工系留学生を受け入れ、物づくり企業のノウハウを活かし たカリキュラムで人材育成を行い、県内企業への就職を進めています。
優秀なブローバル人材の確保を目指す企業の皆様、この機会にぜひご入会ください。
(広島県産業人材課)
詳しくはこちら⇒https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/72/globaljinzaiikuseikyougikai.html |
|
|
|
|
☆ |
「ヒロシマ日本語ワンペアクラブ」 「Hiroshima One-pair Club」 |
|
|
|
|